【kitchen vicky】/『二十四の瞳』

この記事は約4分で読めます。

・・・・・

「・・・昭和三年四月四日、農山漁村の名が全部あてはまるような、瀬戸内海べりの一寒村へ、若い女の先生が赴任してきた・・・。」

・・・・・

🥗【kitchen vicky】

🥗【kitchen vicky】

長野県中野市中野1785−1

🥗ガパオライス

🍎りんごのクランブルチーズケーキ

☕️コーヒー

中野小学校の南側にあるお店。子供達の声が聞こえてきそう。

訪問が2時過ぎになってしまい「コーヒーとケーキだけでも」と思っていたのですが。・・・しかも3時から取材があるという。初見である自分だけのために、ささっと「ランチメニュー」を作っていただきました。ありあわせではなくて、キチンとしたプレートです。す・・・すごい。しかも美味しい。優しい心、ありがとうございます。許可をいただいて、撮影させていただきました。いい雰囲気です。好きな空気感・・・、ん?、何か感じるもの、繋がるものがあるような・・・。

「kitchen vicky」さん、毎週水曜日に市役所で「お弁当」を販売されていらっしゃいます。そちらも美味しそう。いつかいただいてみたい。「お弁当」は人を幸せにするものだとおもいます。小学生のお弁当の思い出は、歳を重ねる毎に、深い郷愁を誘うものです。「kitchen vicky」さんを見つけて、その背後に小学校を確かめた時「アルマイトの弁当箱」がすぐに浮かびました。「ふたに百合の花の絵」がついている「マッちゃん(松江)」の弁当箱・・・。

・・・優しい心に触れると、泣きたくなるのです。今日は名作から。

・・・・・

📙『二十四の瞳』

📙『二十四の瞳』

壺井栄 1952

洋服を着て自転車で通勤する若いおなご先生と、十二人の新入生の物語。

十二人・・・二十四の瞳。

  • 大石久子  「おなご先生」18年後は「泣きミソ先生」
  • 加部小ツル 18年後の歓迎会に参加。
  • 片桐コトエ 病死。
  • 香川マスノ 18年後の歓迎会に参加。
  • 川本松江  18年後の歓迎会に参加。
  • 木下富士子 家が没落し消息不明。
  • 西口ミサ子 18年後の歓迎会に参加。
  • 山石早苗  18年後の歓迎会に参加。
  • 相沢仁太  戦死。
  • 岡田磯吉  18年後の歓迎会に参加。
  • 森岡正   戦死。
  • 竹下竹一  戦死。
  • 徳田吉次  18年後の歓迎会に参加。

子供たちの作った落とし穴に落ちて、アキレス腱を切って自宅療養する大石先生の遠い家まで、親に内緒でなきべそをかきながら見舞いに行く一年生たち。

「どうしたの、いったい」、「先生の顔みにきたん。遠かったあ」「みんなでやくそくして、だまってきたん、なあ」「一本松が、なかなか来んので、コトやんが泣きだしたところじゃった」「せんせ、一本松、どこ? まだまだ?」「足まだ痛いん?」 笑っている先生の頬を涙がとめどなく流れていた。

・・・先生はよろこんで、記念の写真をとろうといい、近所の写真屋さんをたのんで、一本松まで出かけた・・・。

登場人物のひとり《松江》。

「あの、お母さんが起きられるようになったら、アルマイトの弁当箱、買ってくれるん。ふたに百合の花の絵がついとる、べんと箱」

・・・彼女へその弁当箱を買ってあげたのは大石先生。「お母さん」は起きられなかったのである。

・・・18年後、大石先生の歓迎会に《松江》が来た。

「・・・わたしはもう先生の前に出られるような人間ではありませんけど、でも、たとえどんなにけいべつされても、わたしは先生のこと忘れませんでしたの。あの弁当箱、今だって持ってますから、大事に」

🖌️・・・

戦争を挟んで、18年後、歓迎会に来たのは七人。皆で「一本松の記念写真」を見つめる。写真の中は二十四の瞳。今、二十四の瞳は、十四・・・ではない。戦争が磯吉の瞳を奪っている。瞳は「十二」である。だが、磯吉にはこの写真だけは見えている。

・・・

「目玉がないんじゃで、キッチン。それでもな、この写真は見えるんじゃ。な、ほら、まん中のこれが先生じゃろ。その前にうらと竹一と仁太が並んどる。先生の右のこれがマアちゃんで、こっちが富士子じゃ。マッちゃんが左の小指を一本にぎり残して、手をくんどる。それから──」

・・・・・

想うこと

🍎☕️✨🍎☕️✨

3時からの取材とは「お弁当」からの繋がりだそうです。店内が六人になった。・・・(十二の瞳)・・・良い写真が撮れたかな。お店を出て歩き出したら「とある方」からメッセージ。すぐにお店に引き返して、不思議な繋がりをお伝えしました。「瞳」が増えた。「優しい心」は連鎖する。オーナーさんと僕の瞳は輝いていたはず。そして、優しい心に触れると、泣きたくなる。

・・・《松江》が歓迎会に「弁当箱」を持ってきた。ここから物語が閉じられるまでの数行は、どの小説より涙が溢れる。

🍎☕️✨🍎☕️✨

———-

コメント

タイトルとURLをコピーしました